毎日出てゐる青い空

日々雑感をつづります。ホームページでは本の紹介などもしています。

ホームページ>るびりん書林別館
Twitter@goone3toshi
「Amazon.co.jpアソシエイト」

すずめの戸締まり

あの日、2011年3月11日、

津波が町のほとんどの建物を飲み込んだ後には、

まだ町ができる前に見えていただろう地形がはっきりと見え、

人の営みの消えた世界は

なんてきれいなのだろうと、

不謹慎にも、その大地震の跡に僕は思ってしまった。

 

さて、映画の話である。

 

この地に住む人々が、西でも東でも、連綿として

地震と向き合ってきたであろう歴史を

この映画では、常世と現世をつなぐ後ろ戸を抜けて巨大ミミズが

現世に現れることによって巨大地震が起き、

それを要石で抑え、

後ろ戸を閉めて鍵をかける閉じ師という存在が

古来より活躍していたという世界観が作られている。

 

戸を閉めて鍵をかける際には

そこで暮らしていた人々の思い出を感じ取り、

祝詞もしくは呪文を唱える。

 

ずるいなと思うのは、

人々の思い出を感じ取るという要素を入れたことで、

他の設定とは無関係に

涙を誘う仕組みになっていることである。

 

さて、本作の設定とは矛盾するのだが

日本列島では人の思いや閉じ師の活躍をあざ笑うように

巨大地震は定期的に起き、大きな被害を出す。

 

私は、それでも人は閉じ師を通じて祈り、

そうすることで心を癒して暮らしてきたのだと思う。

 

草場の影に精霊が住み、森にも川にも物の怪がいて、地中にはミミズが隠れるこの土地では、祈りによって人の暮らしも成り立っていたのではないだろうか。

 

今世界を騒がせている病に対しても

祈ることによって対処していたならば

こんな形にはなってこなかったのではないかと私は思う。

 

人が祈りよりも

人の為すこと(技術)を信じるようになってしまったことで

川も海も汚れてしまったのではないだろうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

話題のダイエット方法